- 2018⁄12⁄12(Wed)
- 22:02
私のナカが受粉しちゃう…っ ~鳴海ドクターのくちゅくちゅ触診~ 【著者:ゆえこ】

ゆえこさんの作品『
原因不明の体調不良で
クリニックに訪れた瀬名有紗は
看板の名前を見て鳴海千歳とあったので、
女医さんだと思っていたのですが、
医師は男性だったのです・・・それもイケメンの・・・
女医さんだと思っていたのですが、
イケメンの医師だと心ではラッキーと思ったのですけど、
体調不良なのが毎日、体が疼く・・・なんて
男性医師には相談できなくて悩んでいました。
そして聴診器を当てられて体が疼き始めると、
正直に症状を伝えると鳴海は興味津々で
有紗の体を触り始めたんです・・・
(かなり大胆な感じで・・・)
この日は原因がわからなかったのですけど、
何度か受診や個別で会っているうちに
花の香りが原因で発情することがわかってきたのですが、
この病気・・・治すことができるのか・・・
・・・といった感じで描かれる
医師と患者との大人のラブストーリーになっています。
絵がとてもうまい分、
エロさが目立つ作品なのですが、
途中で邪魔なキャラなどがあまり入ってこなく、
淡々とした作品にも感じるのですけど
ラブストーリーとしては楽しめる作品でした。
大人のラブストーリーに慣れていない人でも
読みやすい話になっていますので、
気になった方はチェックしてみてはどうでしょう。
てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
セクシャルヘルスケア「モテラブ」



スポンサーサイト
- category
- ちょいエロ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- ゆえこ竹書房女性向け
- 2018⁄12⁄12(Wed)
- 15:04
このマンガがすごい!2019 「オトコ編」
昨日『
このマンガがすごい!2019』が発売されました。


さて、気になる順位なのですが・・・
(今日はオトコ編のみの順位です)
1位 石黒正数さんの作品『
天国大魔境』(講談社)
2位 とよ田みのるさんの作品『
金剛寺さんは面倒臭い』(小学館)
3位 篠原健太さんの作品『
彼方のアストラ』(集英社)
4位 山口つばささんの作品『
ブルーピリオド』(講談社)
5位 原作:梅村真也さん 作画:アジチカさんの作品
『
終末のワルキューレ』(徳間書店)
6位 原作:半藤一利さん 脚本:永福一成さん
監修:志波秀宇さん作画:能條純一さんの作品
『
昭和天皇物語』(小学館)
7位 吉本浩二さんの作品『
ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~』(双葉社)
8位 おおのこうすけさんの作品『
極主夫道』(徳間書店)
9位 小西明日翔さんの作品『
来世は他人がいい』(講談社)
10位 原作:蛇蔵さん、鈴木ツタさん 作画:たら子さんの作品
『
天地創造デザイン部』(講談社)
・・・といったベスト10になっていました。
今回はジャンルが様々ですごく納得いくような作品が
ベスト10に選ばれたのではないかと個人的は思っています。
(『彼方のアストラ』と『天地創造デザイン部』以外は
すべて1巻は読んでいました)
ベスト10に選ばれた中から
個人的に面白かったのを紹介していきます。


1位に選ばれた『
天国大魔境』は
すごく面白い作品だとは思うのですけど、
1巻ではまだまだ序盤すぎて謎が多い作品なので、
2、3巻ぐらい発売されてからまとめて読む方が
わかりやすいのではないかなぁ~なんて思っています。


4位に選ばれた『
ブルーピリオド』は
勉強もできてイケメンの主人公が
今まで美術に興味がなかったのに、
美術部の先輩の絵を見て感動し、
美大を目指すとうストーリーなんですけど、
近いうちにドラマ化しそうな内容で、
美術が好きな人にはハマる作品だと思います。


8位に選ばれた『
極主夫道』は
裏社会だけでなく、警察にも恐れられていた
凄腕の極道だった主人公が
愛する人のために極道から足をあらい
主夫として生きていく・・・というストーリーで、
強面なのに可愛いエプロンをして
自転車で買い物したりする姿とのギャップが
面白く描かれていて、完全にハマった作品です。


9位に選ばれた『
来世は他人がいい』は
大阪の極道の家に育った女子高校生と
東京の極道の家に育った男子高校生との
ラブコメを描いた作品で、
これもドラマ化なんかしそうな雰囲気がします。
(この作品・・・個人的には女性向けだと思うんだけどなぁ~)
10位以下では
12位の『
ここは今から倫理です。』
15位の『
風都探偵』
16位の『
銀河の死なない子供たちへ』
なども気になる作品が選ばれていたので、
今年は面白い・・・って思ったのが
かなり順位に入っていて個人的には嬉しいです。
まぁ、個人の感想はそれぞれなので、
順位を気にせずに、自分に合うのを見つけるのが
一番なのかもしれないですが、
人のレビューなども読んで自分に合うのを探すのも
漫画を探す方法の1つかも・・・
「オンナ編」の順位と感想は明日に・・・
てんさんのオススメ漫画




【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」

ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」



さて、気になる順位なのですが・・・
(今日はオトコ編のみの順位です)
1位 石黒正数さんの作品『
2位 とよ田みのるさんの作品『
3位 篠原健太さんの作品『
4位 山口つばささんの作品『
5位 原作:梅村真也さん 作画:アジチカさんの作品
『
6位 原作:半藤一利さん 脚本:永福一成さん
監修:志波秀宇さん作画:能條純一さんの作品
『
7位 吉本浩二さんの作品『
8位 おおのこうすけさんの作品『
9位 小西明日翔さんの作品『
10位 原作:蛇蔵さん、鈴木ツタさん 作画:たら子さんの作品
『
・・・といったベスト10になっていました。
今回はジャンルが様々ですごく納得いくような作品が
ベスト10に選ばれたのではないかと個人的は思っています。
(『彼方のアストラ』と『天地創造デザイン部』以外は
すべて1巻は読んでいました)
ベスト10に選ばれた中から
個人的に面白かったのを紹介していきます。

1位に選ばれた『
すごく面白い作品だとは思うのですけど、
1巻ではまだまだ序盤すぎて謎が多い作品なので、
2、3巻ぐらい発売されてからまとめて読む方が
わかりやすいのではないかなぁ~なんて思っています。

4位に選ばれた『
勉強もできてイケメンの主人公が
今まで美術に興味がなかったのに、
美術部の先輩の絵を見て感動し、
美大を目指すとうストーリーなんですけど、
近いうちにドラマ化しそうな内容で、
美術が好きな人にはハマる作品だと思います。

8位に選ばれた『
裏社会だけでなく、警察にも恐れられていた
凄腕の極道だった主人公が
愛する人のために極道から足をあらい
主夫として生きていく・・・というストーリーで、
強面なのに可愛いエプロンをして
自転車で買い物したりする姿とのギャップが
面白く描かれていて、完全にハマった作品です。

9位に選ばれた『
大阪の極道の家に育った女子高校生と
東京の極道の家に育った男子高校生との
ラブコメを描いた作品で、
これもドラマ化なんかしそうな雰囲気がします。
(この作品・・・個人的には女性向けだと思うんだけどなぁ~)
10位以下では
12位の『
15位の『
16位の『
なども気になる作品が選ばれていたので、
今年は面白い・・・って思ったのが
かなり順位に入っていて個人的には嬉しいです。
まぁ、個人の感想はそれぞれなので、
順位を気にせずに、自分に合うのを見つけるのが
一番なのかもしれないですが、
人のレビューなども読んで自分に合うのを探すのも
漫画を探す方法の1つかも・・・
「オンナ編」の順位と感想は明日に・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」



- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 石黒正数山口つばさおおのこうすけ小西明日翔
- 2018⁄12⁄12(Wed)
- 07:04
ココを異世界とする! 【原作:稲木智宏 作画:やとみ】

原作:稲木智宏さん 作画:やとみさんの作品
『
高校に入学した八坂雄大は
スポーツに打ち込んでも主人公になれるのは
ほんの一握りの人間だけ・・・
なんて思うほどちょっと冷めた目で見ていて、
仲間からは「さびついた鉄仮面」などと言われるほど、
人生何事も腹八分と悟る感じで生きていました。
そんなある日、屋上で飛び降りをするのでは・・・
なんて女の子を見つけ、慌てて助けに行くのですが、
その女の子(城ヶ崎言ノ葉)は世界に行けたら・・・
なんて思いながら屋上の端にいたんです。
ちょっと危ない感じの言ノ葉に
かかわらないようにしようと思ったのですが、
成り行きで話をしているうちに、
現実世界を異世界に作りかえれば・・・
(異世界だと思って行動する)
なんて言い出したんです。
すると異世界創世部などという
現実世界を異世界だと思って冒険する部を作り
雄大も巻き込まれてしまうんです。
・・・といった感じで描かれる
現実を異世界だと楽しむ
ちょっと変わったファンタジー系作品になっています。
異世界系の作品って、
いきなり異世界に召喚されてしまったり、
現代世界の一部が異世界とつながったり・・・
なんてストーリーばかりだったのですが、
まさか、現実世界を異世界だと思う・・・
なんて発想の作品が出るとは思いませんでした。
かなり変わった設定なのですけど、
ゆるゆるとした感じの作品に仕上がっていて
まったり楽しめる内容になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】いい湯だな [温泉旅行の宿泊先情報]
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
オンラインガチャサービス【colone(コロネ)】



