- 2018⁄12⁄22(Sat)
- 22:02
優等生と秘密のお仕事 【著者:あずまゆき】

あずまゆきさんの作品『
高校3年生の清水杏咲は風紀委員長をするほど
生真面目な女の子と幼馴染の櫻井護とは
同じ病院で生まれ、同じ誕生日で、
子供の頃から家族ぐるみで付き合いのある仲でした。
杏咲は母親を、護は父親を幼いころになくしており、
片親というところも同じ境遇でした。
翌日に2人が18歳の誕生日を迎えようとしていたその日に、
杏咲の父親が亡くなってしまうんです・・・
杏咲は父親が残した店を継ぐ決意をするのですが、
その店というのが18歳未満立ち入り禁止の
オトナのお店だったのです。
小さい頃に行ったっきりで、
エッチなことなど全く知らない真面目な杏咲が
オトナのお店を経営する、
ちょっと変わったワーキングコメディ作品になっています。
あずまゆきさんのイメージって、
どちらかといえばロリ系が強かったのですけど、
今回はナイスバディな女子高生で描かれており、
ちょっと新鮮な感じで読むことができ、
恥じらいながらも頑張る杏咲がとても可愛く、
オススメなちょいエロ作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



スポンサーサイト
- 2018⁄12⁄22(Sat)
- 15:04
ガールズトーク 【著者:青野春秋】

青野春秋さんの作品『
この作品なのですが、
スナックで働く菜月、琴音、加奈のホステスと
マスターとの会話をメインとした
ゆるゆるとした作品になっています。
このスナックなのですが、
ほとんどお客さんは来ない暇なお店で、
お客さんを待ちながらしゃべったり、
暇つぶしに何かをしたりしているのですけど、
シュールな笑いにハマること間違いなしです。
3人のホステスの性格などが現れており、
笑いあり、ホロッと涙する話もあり、
もっと読みたくなるのですが、
ナンバリングがなく、
1巻で完結しているようなんです・・・
こういったシュールな笑いが好きなので、
個人的にはもっと描いてほしい・・・
と思えるような作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
てんさんのオススメ漫画



【PR】
くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
美容室・美容院・ヘアサロンの予約サイト「EPARKビューティー」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- 青野春秋角川書店シュール
- 2018⁄12⁄22(Sat)
- 07:40
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 【原作:夕蜜柑 キャラクター原案:狐印 作画:おいもとじろう】

原作:夕蜜柑さん キャラクター原案:狐印さん 作画:おいもとじろうさんの作品
『
この作品なのですが、
同タイトルの小説『
コミック版になっています。
友達に誘われオンラインゲームを始めた楓は
ゲーム内でも痛いのが嫌だから
防御力だけにポイントを振り分けるという
極端なステータスでゲームをスタートさせました。
モンスターと戦うも
弱いはずのうさぎすら倒すのに時間がかかるのですが、
防御力がめちゃめちゃ高いため、
ダメージを受けることなく、
地道にレベルを上げていくんです。
レベルが上がるごとに
防御力がかなり高いために
防御系のスキルを次々に習得していくんです。
そして得たポイントはもちろん防御力につぎ込みます。
攻撃力、俊敏性は全くないのですが、
防御力が化け物のように高くなっていく・・・という、
かなり偏ったゲーム世界を描いた作品になっています。
僕もゲームではどちらかというと
攻撃力よりも守備力重視でポイントを先にあげるのですが、
ここまで極端だと笑うしかないです。
次にゲームをする時には
極振りしてみるのも面白いかも・・・
なんて思ってしまいました。
この1巻を読んで、かなり面白いって思ったので、
小説版も読みたい気分にはなりましたが、
コミック版の絵がとても可愛くて、
小説版は読まずにコミック版で
続編が出るのを気長に待ちたいと思います。
てんさんのオススメ漫画



【PR】くらしの便利グッズを通販で買っちゃおう
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- 2018⁄12⁄22(Sat)
- 07:03
なんで生きてるかわからない人 和泉澄25歳 【著者:あぬ】

あぬさんの作品『
別に働きたくて生きているわけでもない・・・
誰かと会話するためでもない・・・
ご飯を食べるためでもない・・・
「なんで私 生きてるんだろ」
などと部屋で1人考えこむ女性 和泉澄 25歳の
日常を描いたネガティブな作品になっています。
多分、1人暮らしをしている人の中には
何も目的もなく、ただ流されるように
生きている・・・なんて人もいるのではないでしょうか。
毎日、同じような1日が終わっても
寝ると明日がやってきます。
新しい日を迎えても何も変わらない・・・
また同じようなネガティブ志向になってしまう・・・
読むと鬱になりそうな・・・そんな作品なのですけど、
ネガティブ志向な人には共感できることもあり、
ページをめくらずにはいられないかもしれないですよ。
そういった人には
何か新しい自分になれるきっかけがあれば
変われると思うので、
同じ毎日の中に、何か違うものを取り入れたりすれば
ネガティブから脱却できるかも・・・
てんさんのオススメ漫画



【PR】便利な生活雑貨の通販サイト
トーカ堂テレビショッピング
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- オススメ漫画 > ナ行 (オススメ漫画)
- tag
- あぬ徳間書店ネガティブ