- 2019⁄07⁄05(Fri)
- 22:02
チェンジザワールド -今日から殺人鬼- 【著者:神崎裕也】

神崎裕也さんの作品『
大晦日の夜、誰からも必要とされていない
社会不適合者と感じている斉藤唯一は
わずかに残っていたお金で
行先も考えずにバスにのり山奥まできました。
ふらふらと歩き回り
たどり着いたのは廃墟ホテルに入り
ここで自殺しようとロープをかけたときに、
その付近で死体を発見するのです。
自殺しようとしていた唯一だったのですが、
その死体に興味がでて近寄ってみると
付近に銃が落ちていたのです。
それを手に取った瞬間、
銃を構えた人物が部屋に入ってきたので
思わず引き金を引いてしまったのです。
相手も引き金を引いていて、
これで人生が終わったかに思われた唯一なのですが、
次に気がついたときには病院のベッドの上で
なぜか廃墟で銃を打ってきた人物の容姿に変わっていたのです。
この人物は先輩からも後輩からも慕われている
エリート警察官の光宗朔太郎だったのです。
社会不適合者として自殺までしようとしていた唯一だったのですが、
エリート警察官として人生をやり直せると思ったのもつかの間、
この警察官の家には猟奇的に殺害した人間の
体の一部がたくさん保管されていたのです。
そして、携帯に電話が入り、
「お前は、僕か?」と話してきたのですが・・・
・・・といった感じで始まる
社会不適合者だった人物がエリート警察官と入れ替わり、
とんでもない人生を歩むという、
サスペンス系作品になっています。
この警察官はただのエリートだけではなく、
身体能力もかなり高く、
そんな体に変わってしまった唯一が
危険な事件に巻き込まれていくのですけど、
かなり奥が深い内容にはるのでは・・・
と思われる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画
監禁婚 ナリカワリ 外れたみんなの頭のネジ



【PR】億千万
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > タ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 神崎裕也新潮社サスペンス殺人鬼
- 2019⁄07⁄05(Fri)
- 15:02
人生はまだ長いので 【著者:都陽子】

都陽子さんの作品『
この作品なのですが、
様々な環境で悩む人々が
次の一歩を踏み出そうとする・・・
そんな話が詰まった短編集になっています。
人気絶頂のアイドルが、
このままでアイドルとしていていいのか悩み、
本当に自分のしたい女優へなるために脱退したり、
誰にでも体を許してしまう貞操観念のゆるい女性が
本気で恋に悩み始めて変わろうとしていたり、
高校卒業の資格を得るために夜の高校へと通うことにした男性、
でも、元彼女が担任だったのですが、
自分の夢のために勉強し卒業式の日に
元彼女に再び告白する話だったり・・・と、
かなりバラエティーに富んだ短編集になっていました。
何かに悩んでいる人・・・というのは
世の中にたくさんいると思います。
それぞれ悩み事は違うと思いますが、
何かのきっかけで変われる・・・
そんなことを表現している話が多く、
悩みを持っている人に読んでもらいたい・・・
そんな短編集になっていましたので、
気になった方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」
全巻漫画ドットコム




- 2019⁄07⁄05(Fri)
- 07:03
青の島とねこ一匹 【著者:小林俊彦】

小林俊彦さんの作品『
都会でいろいろとあった中村草太は
白神先輩を頼ってとある島へと移住し、
先輩の家に下宿をすることになりました。
島へやってくると、
先輩ではなく女子高生が草太を迎えに来ていたのです。
この女子高生は先輩の娘で白神青と名乗り、
青が草太の下宿の面倒を見ることになっていたのです。
この家にはフェリーにも乗れる猫がいて、
少女と教師、そして猫との島暮らしを描いた
まったりとした作品になっています。
今までにも小林俊彦さんの作品を読みましたが、
女の子の表情などがとても魅力的で
ハマった人も多いのではないでしょうか。
今回の青は方言を話す少女で、
容姿だけでなく、方言女子としても
かなりポイントが高いんです。
青は島の世界観ともすごくまっちしていて、
ほのぼのとしている作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
「U-NEXT(ユーネクスト)」
ミクシィグループ運営の安心な出会い「YYC(ワイワイシー)」



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 小林俊彦秋田書店ラブコメ