- 2019⁄10⁄26(Sat)
- 20:02
猥談ひとり旅 【著者:カレー沢薫】

カレー沢薫さんの作品『
この書籍なのですが、
「猥談」とあるのでエロなのか・・・
と期待されるかたもおられるかもしれませんが、
めちゃめちゃエロ・・・ではなく、
作者のカレー沢薫さんが
ネットで仕入れたエロ知識や妄想などを
独自の切り口で書かれたコラムをまとめた書籍です。
カレー沢薫さんの書籍や漫画を読まれた方なら
わかると思いますが、
一般の人とは違った視点を持っておられ、
あとを引くような面白さがあるんです。
実際に使えそうで使えない、
無駄なエロ知識が多いのですが、
ついつい読みたくなるように書かれていますので
興味を持った方は読んでみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】便利な生活雑貨の通販サイト
億千万ゲームセンター
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- ちょっとエッチな書籍
- tag
- カレー沢薫日本文芸社猥談
- 2019⁄10⁄26(Sat)
- 07:02
ふたりソロキャンプ 【著者:出端祐大】

出端祐大さんの作品『
一人でキャンプを楽しむソロキャンパーの樹乃倉厳は
この日も、一人でキャンプを楽しんでいました。
夜中に自分だけの世界を楽しむために
テントから出てブラブラ歩いていると、
一人でキャンプに来ていた草野雫と出会うんです。
今まで仲間とキャンプに来ていたのですが、
初めてソロキャンプをすることにした雫なのですが、
完全になめ切っていたようで、
装備もろくなものを持たずにやってきていたのです。
今回は仕方なく助けることにした厳なのですけど、
これがきっかけで
雫が厳にソロキャンプについてくるようになるんです。
自然を愛し、孤独を楽しむことを目的に
ソロキャンプをしている厳なのですが、
雫がついてくるようになり、
あまり楽しめなくなっていく・・・という
ソロキャンプを楽しむ2人を描いた作品になっています。
(2人なんだからソロキャンプとは言わないんですけどね^^;)
最近、某芸能人などがユーチューブなどで
キャンプなどの動画をアップしていて、
ソロキャンプがブームになってきています。
キャンプってたくさんでワイワイとするのも楽しいのですが、
ソロキャンプというのも自然を独り占めする感じで
なんかいいんですよね。
この作品なのですが、
ソロキャンプに必要な知識なども描かれており、
ソロキャンパーになりたい・・・なんて思っている人は
読んでみるのも楽しいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】暮らしの生活雑貨を通販で!
億千万ゲームセンター
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」



- category
- グルメ漫画 > ハ行 (グルメ漫画)
- tag
- 出端祐大講談社キャンプ
- 2019⁄10⁄25(Fri)
- 20:22
彼女と彼氏の明るい未来 【著者:谷口菜津子】

谷口菜津子さんの作品『
ネガティブな性格で冴えない人生を歩んでいた一郎なのですが、
奇跡的に可愛い彼女(ゆきか)ができたのです。
ゆきかとの幸せな日々を過ごしていたのですが、
ある日、ゆきかがヤリマンだったと聞かされるんです。
その日からゆきかの過去のことがきになる一郎は
ゆきかを信じつつもネガティブな妄想をしてしまい、
過去を再現するVRタイムマシーンを使って、
ゆきかの過去を見に行くことにしたのです。
そして自分の知らないゆきかを見てしまった一郎は・・・
・・・といった感じに描かれる
ちょっとSFチックなラブストーリーになっています。
ネガティブな人が彼女ができると一朗のように、
現在の幸せを喜ぶのだけれども、
彼女の過去の男性遍歴というのも気になるのではないでしょうか。
彼女を信じてはいても過去をしってしまうと
今の恋愛を壊してしまう可能性があるのに、
それでも一郎のように知りたがる人もいるのでは?
でも過去は過去・・・と割り切ればいいのですけど、
それができないのがネガティブな人の心理です。
そんな心理をうまく描いた作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2019⁄10⁄25(Fri)
- 07:03
深夜!天才バカボン 【原作:赤塚不二夫 作画:あさだみほ】

原作:赤塚不二夫さん 作画:あさだみほさんの作品『
この作品なのですが、
誰もが1度は読んだことがある
(アニメを見たことがある)
赤塚不二夫さんの『
5度目のアニメ化に合わせるように
あさだみほさん作画で連載が開始されました。
赤塚不二夫さんの作画と比べると、
今風のタッチになっているのですが、
バカボンのパパやバカボンが
漫画の中でイキイキと活躍していました。
今回の作品では赤塚さんが描いた
『天才バカボン』の後期のように、
他の漫画などのキャラとコラボなどもあり、
昔からの赤塚ファンだけでなく、
新たなファン層も増えそうな感じになっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- 2019⁄10⁄24(Thu)
- 20:03
彼女の季節 -少女アラカルト- 【著者:にいち】

にいちさんの作品『
この作品なのですが、
少女たちの日常の1コマを切り取った感じで
イラストとともにショートショートの漫画を交えた
オムニバス作品になっています。
もともとこういったオムニバス作品などは好きなのですけど、
この作品に関してはジャケットのイラスト&
裏表紙の数々のイラストの上手さに魅了され、
読んでみたい・・・なんて思いました。
イラストと漫画との画質などは違うのですが、
漫画の方の絵も上手く、
ほのぼのとしたストーリーで、
こちらも気に入りました。
様々な少女の日常が描かれているだけでなく、
ツンデレあり、天然あり、まったりあり・・・と、
可愛い少女たちの表情なども楽しめますので、
上手い絵が好きな人にとっては
満足いく1冊になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
こころからだあんしん葉酸(むくみ対策)
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > カ行 (1巻完結)
- tag
- にいちKADOKAWA日常系
- 2019⁄10⁄24(Thu)
- 07:02
青色ストライプ 【著者:盛田賢司】

盛田賢司さんの作品『
引っ込み思案な性格の青井海は
父親の故郷に引っ越してきて3年・・・
この町は田舎で好きとも嫌いともどちらでもなく、
ただ、変わらぬ毎日を送っていました。
ある日、猫を追いかけて神社へ入ると、
そこで竹刀で素振りをしていた
剣道部の主将の水口と出会い、
一目惚れしてしまうんです。
そして道場へ足を運ぶと、
副部長の玉木に新入部員と勘違いされ、
流される形で道場に引き込まれてしまうんです。
そこに同じクラスで剣道部唯一の女子部員の
佐々木柚子が現れ、海が本気で入部するのか
剣道で勝負することに・・・
剣道なんてしたことがなかった海なのですが、
竹刀を振るのが今までに感じたことのない感覚で
剣道に興味を持ち始め入部することになるんです。
柚子とは性格が真逆で
最初は反りが合わなかったのですが、
次第に海が本気で剣道に打ち込む姿を見て、
打ち解けることになるのですが、
柚子も主将の水口のことが気になることに気づくんです。
同じ相手を好きになった2人の
果たして恋の行方は・・・
・・・といった感じで描かれる
青春ラブストーリーになっています。
盛田賢司さんって
剣道の漫画のイメージがあるのですが、
女子が主役のって初めてかも・・・
(僕の記憶だけで語っていますが^^;)
剣道を題材にラブストーリーも
ちゃんとしている感じで進んでいるので、
今後、2人の展開がどうなるのか
気になるので、読み続けよう・・・って思っています。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】

「U-NEXT(ユーネクスト)」



- category
- オススメ漫画 > ア行 (オススメ漫画)
- tag
- 盛田賢司日本文芸社剣道
- 2019⁄10⁄23(Wed)
- 20:03
癒やし→いやらしい! 耳フェチ娘と脚フェチ男の利害一致ラブ 【著者:犬槻まなか】

犬槻まなかさんの作品『
耳フェチの猫塚千香は耳好きがこうじて?
耳かきをするリラクゼーションサービス店
「夢耳」で働いています。
ここはいかがわしい店ではなく、
耳かきやマッサージなどをする健全な店なのです。
ある日、この店に現れた男の耳に
一目惚れしてしまった千香は
思う存分に触りたい・・・そして、
「舐めたい」と思ってしまい、
心の声が口に出てしまったのです。
それと同時に男の方からも「舐めたい」と・・・
実はこの男(蓮見)は脚フェチで、
千香の脚がすごく気に入ってしまったのです。
耳が好き・・・脚が好き・・・
ちょっと変わった場所にのみ気に入った2人は
いかがわしい店ではないのに、
その場でなめ合ってしまうんです。
・・・といった感じで
ちょっとアブノーマルな展開から始まるのですが、
出会いが変わっているだけで、
ちゃんとしたラブストーリーになっていますので
ご安心を^^;
多分、誰もが〇〇フェチ・・・というのはあると思います。
どこか特定のフェチの人なら
この2人の気持ちがわかると思うんです。
フェチだけれども、純情な恋愛をしていますので、
気になった方は読んでみるのもいいかも・・・
【PR】てんさんのオススメ TL系漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
セクシャルヘルスケア「モテラブ」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2019⁄10⁄23(Wed)
- 07:03
マンガ 月たった2万円のふたりごはん 【著者:奥田けい】

奥田けいさんの作品『
この作品なのですが、
『
続編・・・というよりもマンガ版になっています。
夫婦で食費2万円と決め、別の財布にいれて、
それだけで食費のやりくりをしていくのですが、
1日2人で約666円で抑えなければならないのが
自炊している人ならどれだけ大変かわかるでしょう。
安い食材が売っているスーパーなどを
はしごして買い出しするだけではなく、
それで美味しい料理を作るのも一苦労です。
普通は厳しい・・・と思うようなことを
楽しく買い物したり料理をしたり・・・と、
そんな姿が描かれており、
頑張れば食費は抑えられるんだ・・・というのが
伝わってくる作品になっていました。
僕も料理をするのですが、
食費ってある程度までなら落とせるのですが、
1人で月に1万円というのはちょっと厳しいような・・・
なので、この本を参考に
こうすれば削れるんだ・・・なんてのもあったので
参考にさせてもらうつもりです。
一人暮らしをしている人にとっては
食費を抑えるのは難しいとおもうのですけど、
この本を参考に頑張れば、
余ったお金が別のことに使えるかも・・・
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】暮らしの生活雑貨を通販で!
億千万ゲームセンター
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」



- category
- コミックエッセイ > マ行(コミックエッセイ)
- tag
- 奥田けい幻冬舎節約
- 2019⁄10⁄22(Tue)
- 20:03
シチハゴジュウロク 【原作:工藤哲孝 作画:笹古みとも】

原作:工藤哲孝さん 作画:笹古みともさんの作品『
女の子にモテることだけを考えている五六冴郎は
ある日、川から流れてくる少女を助け、
人工呼吸をしようとしたときに
少女(藤宮しちは)は目を覚ましました。
すると「私とキスすると、あなた、
ただじゃ済まないよ」と言い残し去っていくんです。
彼女は何だったのだ・・・と思うのですが、
後日、崖から落ちようとしていたしちはを助け、
その時に偶然にキスしてしまうんです。
すると「また、会いましょう」と言い残し去っていくのですが、
その帰り道に踏み切りで待っているときに、
誰かに押されて電車に轢かれて冴郎は死んでしまうんです・・・
自分のお葬式などを目の当たりにした冴郎だったのですが、
次に目が覚めたときには踏み切りを渡ったところにいて、
自分の変わりにしちはがバラバラになっていたのです。
実は“藤宮”の一族は“身代わり”の一族で
相手の変わりに自分が死んでしまうんですけど、
その時に能力が発動し、
犯人を見つけることで時間を戻すことができるんです。
しかし、呪われた一族のため、
何度も身代わりにならなければ呪いが解けなく、
しちはと冴郎の関係は続くことに・・・
・・・といった感じで始まる
ミステリー作品になっています。
時間が戻ったり、身代わったり・・・と、
かなり謎が多く、整理しながら読まないと、
ちょっとごちゃごちゃになる感じなのですが、
ストーリーがわかってくれば
かなり深くのめり込める作品になっていますので、
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(青年コミック版)
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】

動画配信サービス「プレミアムTV with U-NEXT」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 工藤哲孝笹古みとも講談社サスペンス
- 2019⁄10⁄22(Tue)
- 07:02
大衆酒場ワカオ ワカコ酒別店 【原作:新久千映 作画:猫原ねんず】

原作:新久千映さん 作画:猫原ねんずさんの作品『
この作品なのですが、
大人気の女性のひとり呑み漫画『
スピンオフ作品で、
ワカコがたまに行く大衆酒場の大将 若尾(ワカオ)が
狭い店ながらも切り盛りしていく・・・
そんな居酒屋漫画になっています。
スピンオフなんですけれども、
ワカコはたま~にしか出てこなく、
口数少ないワカオが料理を作って
お客さんに提供する・・・そんな漫画なのですが、
ワカオの寡黙な性格が妙にハマるんです。
20年続けている酒場メニューを守りつつも、
喜んでもらうために新たにメニューを考えたり、
お客さんに合うようなメニューを即時に作ったり、
ほのぼのとする居酒屋漫画です。
スピンオフ作品なだけあって、
ワカコが好きそうなお店になっており、
原作と合わせて読むのもいいかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
二日酔い対策サプリ「乾杯王」


