- 2019⁄10⁄09(Wed)
- 20:04
日本の漫画本300年 -「鳥羽絵」本からコミック本まで- 【著者:清水勲 猪俣紀子】

著者:清水勲さん 猪俣紀子さんの作品『
この書籍なのですが、
日本の漫画の始めと言われる「鳥羽絵」から
現代の漫画までの歴史を
資料といった感じの形で解説した書籍になっていました。
僕もかなりの漫画好きなのですが、
実際には、戦後・・・それもここ数十年の歴史しか知らず、
漫画界の巨匠・・・と言われている
手塚治虫さんや石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、
藤子不二雄さん、横山光輝さん・・・などの作品って
それほど読んでいないんですよね・・・^^;
この書籍では、今の漫画の原型を作ったといわれる
↑で挙げた巨匠たちも
かなり駆け足で紹介されており、
個人的にはこちらの方をもっと
掘り下げて書いてほしかったというのが本音です。
でも「鳥羽絵」ってのも
ほとんど知らなく、
漫画の歴史についてはかなり深く書かれていたので、
漫画史の資料としては十分すぎる書籍になっていましたので、
興味ある方だけ読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
億千万ゲームセンター
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」



スポンサーサイト
- 2019⁄10⁄09(Wed)
- 07:03
好きな人は.jpg 【著者:村戸もみ】

村戸もみさんの作品『
漫画家志望の花霞ゆめは
デビューするために漫画を描き続けていたのですが、
なかなか賞がとれずに、
漫画家のアシスタントとして暮らしています。
アラサーになり、
自分は漫画でいうと主人公ではなく、
その他大勢のモブキャラだと気づき、
プロアシスタントとして生きていくことにしたんです。
人生、半分あきらめた彼女なのですが、
今は大好きな漫画のキャラクターに恋しているんです。
それも主人公ではないサブキャラなので、
なんか自分の人生と似ていて、
このキャラに勇気と自信をもらっているんです。
そんなゆめの前に
ゆめが好きだという男性が現れるのですが・・・
漫画のキャラに恋するゆめだったのですが、
自分を好きだという男性が現れたことにより、
どちらの恋を選ぶのか・・・
・・・といった感じで
夢女子の恋を描いた作品になっています。
漫画やアニメが好きな人って、
キャラクターが好きになる・・・ってのはよくあることです。
そのキャラにどれだけお金を使ったかによってしか
愛情を与えることができないのですけど、
絶対にキャラとは結ばれるはずはなく・・・
ゆめはどちらを選ぶのか・・・
ちょっと楽しみな設定で描かれていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】暮らしの生活雑貨を通販で!
億千万ゲームセンター
スカイマークで行く格安国内旅行「スカイパックツアーズ」


