- 2020⁄05⁄31(Sun)
- 20:01
日常の「?(ナゼ)」をぜんぶ科学で解き明かす本 【著者:川村康文】

川村康文さんの作品『
日常生活において、
これってどうやって動いているのだろう・・・
この自然現象などはどうやっておこるのだろう・・・
なんて思ったことはないですか?
この書籍なのですが、
多分、誰もが思ったことのあるような
日常で疑問に思ったことを
科学で解き明かした・・・そんな書籍になっています。
電子レンジは、なぜモノを温められるのか?
テレビはどうやって映像を映し出すのか?
なんてのは気になっていても
誰にも聞けないですよね・・・
知ったとしても別に役には立ちそうにもないのですが、
ちょっと知っていれば話のネタにもなります。
また、自然現象なども科学で解明してあり、
こちらの方は、生きていくうえでは
かなり役に立つようなことも書いてありました。
もしかしたら、子供の頃から思っていた「?」が
この書籍を読むことによって
スッキリするかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】女性のための美容・健康・お悩みの通販サイト
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
転職サイト「doda(デューダ)」



スポンサーサイト
- 2020⁄05⁄31(Sun)
- 07:02
できそこないの姫君たち 【著者:アジイチ】

アジイチさんの作品『
容姿端麗、クラスでも人気者の藤白七姫、
クラスで地味な存在の黒川奏
全く違う2人の女子高生。
七姫は根暗な奏を嫌っており、
奏は人気者の七姫に苦手意識を持っていました。
ある日、七姫が彼氏に振られてしまう現場を
偶然に見てしまった奏が優しい言葉をかけたことにより、
奏に対して持っていたイメージが変わり、
大切な存在へと変わっていくのです。
今までの態度とは違う七姫に
奏は戸惑うのですが、
七姫が奏に向ける愛情が真っすぐなことを知り
少しずつ受け入れていくことに・・・
・・・といった感じで始まる
真逆のタイプの女の子2人が繰り広げる
百合系?ラブストーリーになっています。
七姫は積極的に奏のイメージを変えるのですが、
自分以上の美貌の持ち主だと気づき始め、
ますます奏のことが気になり始めるんです。
さて、七姫の思いは奏に届くのでしょうか・・・
気になる方は読んでみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- オススメ漫画 > タ行 (オススメ漫画)
- tag
- アジイチ竹書房百合系
- 2020⁄05⁄30(Sat)
- 20:03
JKが家にお泊りしてくれるイチャラブアンソロジーコミック 【アンソロジー】

アンソロジー作品『
あなたの前にいきなりJKが現れ
お泊りしたい・・・なんて言ってきたら
どういう対応をとりますか?
この作品なのですが、
わけありのJKが現れ、
泊めてほしい・・・とお願いしてくる
といったシチュエーションで描かれた
アンソロジー作品になっています。
もちろん、お約束な展開になるのですが、
かなり強引な展開の話が多く、
現実味があまりありません^^;
・・・とはいえ、
現実にこんなことがあっても
手をだしてしまったりしたら犯罪につながるので、
こういったシチュエーションは
妄想、または漫画の世界だけにしておきましょうね^^;
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
JINSオンラインショップ
LCラブコスメ



- category
- ちょいエロ漫画 > タ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- アンソロジー一迅社JK
- 2020⁄05⁄30(Sat)
- 07:02
僕は君を太らせたい! 【原作:茸本朗 作画:横山ひろと】

原作:茸本朗さん 作画:横山ひろとさんの作品『
原因不明の感染症が広がり、
世界の物流が止まってしまい、
今まで販売されていた食料が手に入らなくなった世界。
なんとか生き残った同じ会社の2人。
部長の都田エリはフランス帰りで
日本の料理も口に合わないものが多いんです。
部下の木野耕一は自炊するものの
かなりゲテモノな食材を使って
お弁当などを作ってきていたのです。
こんな2人が生き残るためにサバイバルをするのですけど、
手に入る食材は野生のものばかり・・・
木野はそれらの食材を使い料理をするのですが、
ゲテモノが食べられない都田は
作られた料理を拒否するんです。
でも、食べなければ生きていけないので、
仕方なく食べるのですが・・・
これが意外に美味しいんです。
しかし、材料などの元の形などを知っているからなのか、
いくら美味しくてもなかなか受け入れられないんです。
そんな葛藤をしながらも
生きていくために食べるのですが・・・
・・・といった感じで描かれる
サバイバルグルメ漫画になっています。
実際に街中にある野草なども
結構、食べれるのがあるのですが、
スーパーなどに行けば簡単に食材が手に入るので、
そこまでして食べようとは思わないんですよね。
でも、もしも、こんな感じで
物流が止まったりしたら、
ちょっとでも食べれる食材を知っておいたほうがいいのかも・・・
なんて思うこともあるんです。
ちょっと変わったグルメ漫画になっていますが、
サバイバルとしても楽しめる内容になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
転職サイト「doda(デューダ)」
JINSオンラインショップ



- 2020⁄05⁄29(Fri)
- 20:02
マンガで分かる肉体改造 短眠編 【原作:ゆうきゆう 作画:ソウ】

原作:ゆうきゆうさん 作画:ソウさんの作品『
あなたは1日に何時間眠っていますか?
日本人の平均睡眠時間というのは6時間27分と
他の国々とも比べてかなり短いといわれています。
僕も6~7時間ほど寝ているので、
まぁ、平均なのかも・・・と思っていたのですが、
それでも寝足りない・・・と感じています。
しかし、この作品には
「睡眠は3時間でも十分!」や
「長時間睡眠はただの依存」という言葉があり、
驚きしかありません。
本当にこんな短くても大丈夫なのか・・・
なんて思われる方も
質の良い睡眠をとっていれば
睡眠時間が短くても大丈夫ということがわかりました。
僕の場合だと、3時間ほど削れて
他のこともできるなぁ~なんて思いましたが、
眠る行為って気持ちいいんですよね。
ちょっと実行したいけれども、
僕にはできそうにないかも・・・^^;
もし、1日の時間が足りなくて
睡眠時間を削っても・・・なんて人には
もってこいの作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ コミックエッセイ



【PR】
ショップジャパン

防災セット「ディフェンドフューチャー」



- 2020⁄05⁄29(Fri)
- 07:02
となりの席の同居人 【著者:神仙寺瑛】

神仙寺瑛さんの作品『
両親を亡くし、祖父母に育てられた渡辺小梅。
その祖父母も亡くなり、
住んでいた家の相続税などもあり、
アパートで独り暮らしすることになりました。
しかし、そのアパートが火事になり、
住む場所をなくしてしまったのですが、
同じクラスで隣の席の龍崎静(男)が声をかけ
連れてこられたのが元住んでいた祖父母の家だったのです。
住む場所をなくしてしまった小梅だったのですが、
家事などが全くできない龍崎家の住人に気に入られ、
ここで暮らしていくことになるんです。
ちょっと古風な小梅、ヤンキーの静・・・
真逆の2人がひとつ屋根の下で暮らす
ほのぼのとした4コマ漫画になっています。
祖父母に育てられたことにより、
古風だけれども、炊事洗濯掃除・・・完璧にこなす小梅は
龍崎家にはなくてはならない存在になっていくのです。
普通、こういった作品だと
ラブコメ要素が強くなると思われるのですが、
ごく普通の日常が描かれており、
まったりした作品になっています。
日常系のほのぼのとした4コマ漫画が好きな人なら
きっとハマると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 4コマ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
ショップジャパン

BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2020⁄05⁄28(Thu)
- 20:02
シグナル100 零 【原作:宮月新 作画:Ryuki】

原作:宮月新さん 作画:Ryukiさんの作品『
この作品なのですが、
高校の1つのクラス全員にかけられた
自殺を誘導する催眠術。
日常に当たり前のような行動をすると死んでしまう・・・
そんなデスゲームを描いた『
前日までを描いた作品になっています。
『シグナル100』は映画化にもなり
見た・・・って人もいるかもしれませんが、
原作につながるまでが描かれており、
これを読んですぐに『シグナル100』を読み返しました。
原作もエグかったのですが、
前日譚として描かれたこの作品もかなりエグく、
こちらを読んでから『シグナル100』を読むと
さらに世界観が広がるかも・・・
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」
防災セット「ディフェンドフューチャー」



- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 宮月新Ryuki白泉社サスペンス
- 2020⁄05⁄28(Thu)
- 07:02
須波優子と百合な人びと 【著者:綿綱さや】

綿綱さやさんの作品『
女子高生 須波優子は天然で
すべてのことを受け入れるドM体質の持ち主で
まわりの女子高生たちは
ほおっておけなくて優子の周りに集まってくるんです。
それも全員、百合体質の女の子ばかりが・・・
優子が気になり集まる女の子たちも
それぞれがそれぞれの思いを持ちながら
相思相愛、推し、独占欲、信頼、ライバル・・・
などといった相関図が作られていくんです。
・・・といった感じで描かれる
女の子たちのほのぼのとした日常を描いた
百合系作品になっています。
人間関係はぐちゃぐちゃに絡まっているのですが、
女の子が好きという気持ちはみな一緒で、
笑える百合系作品になっていますので、
気になる方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
転職サイト「doda(デューダ)」
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- 1巻完結のオススメ漫画 > サ行 (1巻完結)
- tag
- 綿綱さやメディアファクトリー百合系
- 2020⁄05⁄27(Wed)
- 20:03
「好き」の因数分解 【著者:最果タヒ】

最果タヒさんの作品『
あなたにとって「好き」というのは
どういったもので、どういった感覚ですか?
この作品なのですが、
作者の最果タヒさんが思ったまま
「好き」について語ったものです。
人によって「好き」という物や概念は違うでしょうから
最果タヒさんとは感覚の違いがあって
受け入れられない・・・なんて人もいるかもしれませんが
こういった見方をすれば
今まで持っていた「好き」という概念がかわるかも・・・
「好き」という言葉を持つことにより、
気持ちが優しくなれる感じになります。
最果タヒさんのように
様々なものなどを好きになり、
心が満たされたら
人に優しく接することができるかもしれませんよ。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
ショップジャパン

BL・TLコミック「GiGicomi」



- 2020⁄05⁄27(Wed)
- 07:03
龍神かごめちゃん 【著者:松尾あき】

松尾あきさんの作品『
滋賀県の瀬田川にかかる唐橋は
“龍神の棲む社であった」という伝説が残されています。
ある日、小学生の殿田勘九郎が
道で拾ったちょっとエッチな本を
橋の下で読もう・・・としていたら、
そこに女の子が現れ、大神霊龍王のかごめと名乗り、
この川の龍神だと言い出したのです。
呪いにより女の子の姿になってしまったようで、
その呪いが解けるまで
家で一緒にくらすことになるんです。
女の子に興味を持つ年頃の勘九郎は
近い距離で接してくるかごめに
困ったりもするのですが、
一緒にいるのが少しずつ楽しくなってくるんです。
・・・といった感じで
龍神と少年の同居生活を描いた
ほのぼのとした作品になっています。
最初はまったりとした感じだったのですけど、
途中からかごめと勘九郎との距離が
少しずつ近づいてきてラブコメ風になってくるのですが、
どういった結末になるのか
ちょっと注目していきたい・・・
そんな話になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ショップジャパン

防災セット「ディフェンドフューチャー」



- category
- オススメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (オススメ漫画)
- tag
- 松尾あき秋田書店神様