- 2020⁄06⁄12(Fri)
- 20:03
おかずがなければ魚を釣ればいいじゃない 【著者:森越ハム】

森越ハムさんの作品『
イラストレーター兼主婦の森越ハムさんの旦那さんが
釣りを始めることになり、
ひとりでは・・・ということで、
巻き込まれる感じで一緒に釣りを始めることに。
知識もほとんどなかったので
最初は釣れなかったのですけど、
やっと魚が釣れるようになり、
その魚を食べることにしたんです。
失敗などもするのですが、
釣りの楽しみ&魚料理を楽しむようになっていく
釣り初心者を描いたコミックエッセイになっています。
タイトルには
「おかずがなければ・・・」とありますけど、
別におかずがないわけでもなく、
釣った魚を料理して食べるのがメインになっています。
釣りって、釣った魚の命を奪う行為なので、
(リリースする人もいますけど)
食べてこそ釣られた魚の命も報われると思うんです。
この作品は釣りだけではなく、
魚を食べるまで楽しんで釣りをしている姿に
すごく共感をもてた作品でした。
釣り初心者のエッセイとしてだけでなく、
魚の料理本としても楽しめる作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ウィッグ通販の総合専門店「MYWIG」
オタクの恋活・出会い「ヲタレン」



スポンサーサイト
- 2020⁄06⁄12(Fri)
- 07:02
そのアパート、座敷童子付き物件につき・・・ 【著者:小夏ゆーた】

小夏ゆーたさんの作品『
サラリーマンの佐伯竜太郎は離婚することになり、
再び一人暮らしをすることになりました。
部屋を探している時に
怪しいぐらいの格安物件を見つけ
即決したのですが、
その部屋は曰く付きの物件で、
座敷童子の沙和が住んでいたのです。
普通、座敷童子といえば
福をもたらす・・・はずなのですが、
沙和はそういった能力というのは持っておらず
(多分・・・^^;)
生意気な口をきくし、
相手にしなければ呪う?し、
口を開けばお供え物(シュークリーム)を
要求する・・・という、
残念系の座敷童子だったのです。
でも、竜太郎は大家さんの孫で
大家代理をしている陽に惚れてしまい、
ここで暮らすことを決めたのです。
・・・といった感じで
ほのぼのとした2人暮らし?を描いた
4コマ漫画になっています。
生意気だけれども可愛い・・・
そんな座敷童子がいるのなら、
こんなアパートに住んでみたい・・・
なんて思う作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 4コマ漫画



【PR】
本・CD・DVD買取「eあきんど」
ショップジャパン




- category
- オススメ漫画 > サ行 (オススメ漫画)
- tag
- 小夏ゆーた竹書房妖怪