- 2020⁄08⁄28(Fri)
- 20:03
つくも神ポンポン 【著者:中田いくみ】

中田いくみさんの作品『
ある日、小さな手芸店の跡取りの坊ちゃんの元に
毛糸を製造していた会社のおばちゃんがやってきて
(坊ちゃんは昔から毛糸のおばちゃんと言っていました)
工場を閉めることを告げたのです。
この毛糸工場のマスコットであるポンポンという女の子の人形が
レジの横に飾ってあったのですが、
数日後、これを回収しにくると言って帰っていきました。
坊ちゃんには思い入れのあるポンポン・・・
最後に話しているときに、
家の子になるか・・・といった翌日に、
ぽんぽんが動いて坊ちゃんを起こしにきたのです。
どうやらポンポンは長い間、店番をしていたこともあり、
つくも神になったらしく、
坊ちゃんとポンポンは一緒に暮らすことになったんです。
・・・といった感じで始まる
つくも神と坊ちゃんとのほのぼのとした作品になっています。
絵もかわいらしく、ストーリーにマッチしていて、
一気に読んじゃいました。
ナンバリングがないので1巻で終わっているようなのですけど、
もう少し続きが読みたい・・・そんな作品になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
オンラインスロット「RENO(リノ)」
本・CD・DVD買取「eあきんど」



スポンサーサイト
- 2020⁄08⁄28(Fri)
- 07:03
血洗島カナコはなぜ〇〇するのか? 【著者:ゆりかわ】

ゆりかわさんの作品『
高校へ進学した時に
父親が海外へ転勤することになり、
母親も一緒についていくことになったのですが、
中高一貫校に通っていた土屋成海は
友人関係を新たに気づくのが面倒だ・・・ということで、
日本に残ることを決意しました。
しかし、今まで住んでいた家は
賃貸として出すことが決まっており、
遠い親戚である血洗島カナコの家で下宿することになったのです。
カナコは仕事などは完璧で
できるキャリアウーマンなのですけど、
家ではちょっとだらけた感じの姿でいるため、
高校生の成海には目の毒というか・・・
そんな二面性のあるキャリアウーマンと
一緒に暮らすことになった
高校生の苦悩?を描いた同居作品になっています。
成海は結構しっかり者で
炊事洗濯掃除・・・とできるため、
お世話になっているのでしているのですが、
それに甘えてしまっているカナコが
ちょっと堕落していく感じで・・・
家と仕事との顔が極端にちがい、
個人的にはゆるい家にいるときのカナコの方が好みかも^^;
・・・といった感じでかなりゆるい作品になっていますので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」



- category
- オススメ漫画 > タ行 (オススメ漫画)
- tag
- ゆりかわ小学館日常系