- 2020⁄10⁄06(Tue)
- 20:01
最果てリセット 【著者:瀬田ハルヒ】

瀬田ハルヒさんの作品『
前の学校ではいじめにあい、
転校した学校では自分を偽りながら、
人の目を気にして通っている日比谷涼。
空気を読みながら
上手く学校生活をしていたつもりだったのですけど、
修学旅行中に肝試しをすることになり、
一緒についていったところ、
川に落ちてしまい激流に流されてしまうんです・・・
そしてたどり着いた場所は“のの村”という
閉鎖された村だったのです。
ここに流れ着いたのは涼だけでなく、
今までにも何人もいたのですが、
閉鎖された村で、女は村の男の子供を産まされるんです。
なんとかここから脱出しようとする涼なのですが、
協力的だった人物が逃げ出そうとした人間を
簡単に殺したのです。
そんな状況でも涼は脱出しようとするのですが・・・
・・・といった感じで描かれる
閉鎖された村から脱出するサスペンス系作品になっています。
この村や外から来た者などの
人間関係が複雑で敵か味方かわからない状態で、
脱出をしようとするのですけど、
裏切りなどもありそうで、
どういった展開になるか楽しみな作品ですので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】美容・ダイエット・健康 いい通販の商品が揃ってます!
JINSオンラインショップ
LCラブコスメ



スポンサーサイト
- category
- ホラー・サスペンス系漫画 > サ行(ホラー・サスペンス)
- tag
- 瀬田ハルヒメディアファクトリーサスペンス
- 2020⁄10⁄06(Tue)
- 07:03
お隣さんと今日のご飯 【著者:コメ】

コメさんの作品『
大学進学のために上京してきた美作文絵は
アパートで憧れの一人暮らしを始めました。
独り言も多く、声も大きいので、
その声は隣に住む数科理一に丸聞こえ・・・
話の内容から同じ大学1年生・・・というのがわかり、
卒業までは我慢しなくては・・・と思っていると、
文絵は芸術学部、理一は理工学部と建物は違うものの
同じ大学に通っていることを知るのです。
アパートでも大学でも顔を合わすのか・・・と
ちょっとうんざり気味になってしまうんです・・・
文絵が独り言を言いながら料理を始めると
ズボラな作り方をしているのに対し、
理一はレシピを見ながら
その通りに作らなきゃいけない・・・と、
料理に関しても全く正反対なんです。
すると料理に関してはレシピ通りに作らなくても
ちゃんと料理になることを知った理一は
今までウザい・・・と思っていた文絵を
少しずつ意識しはじめるんです・・・
・・・といった感じで
料理から始まるラブストーリーになっています。
僕も料理をするのですが、
料理に関しては文絵と同じで
感覚で作ってしまうことが多いのですが、
美味しく出来たらそれでいいじゃん・・・と、
これも同じ考えなんです。
なのですごく共感が持てた作品で
個人的には楽しく読むことができました。
ちょっと癖のあるタッチなんですけど、
ストーリーはかなり面白いので、
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




- category
- グルメ漫画 > ア行 (グルメ漫画)
- tag
- コメふゅーじょんぷろだくとラブコメ