- 2021⁄12⁄28(Tue)
- 20:03
年末恒例?の今年読んだ漫画・・・その4(1巻完結&短編集)
佐久間薫さんの作品『
カバーいらないですよね』(双葉社)
浦部はいむさんの作品『
高校生を、もう一度』(イースト・プレス)
白湯白かばんさんの作品『
まれなひと』(エンターブレイン)
原作:桜井美奈さん 作画:小日向まるこさんの作品『
塀の中の美容室』(小学館)
鶴谷香央理さんの作品『
レミドラシソ レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015』(角川書店)
成家慎一郎さんの作品『
フードコートで、また明日。』(角川書店)
二階堂幸さんの作品『
二階堂幸短編集 ありがとうって言って』(講談社)
時計さんの作品『
いとしいあなたのこころをたべる』(小学館)
ジョンソンともゆきさんの作品『
ゆかいなまんが』(エンターブレイン)
脇田茜さんの作品さんの作品『
妖精のおきゃくさま』(双葉社)
今年の1巻完結系は様々なジャンルのがあったのですが、
もう少し読みたい・・・続編を出してほしい・・・
なんて作品も多かったです。
そんな中から・・・
『カバーいらないですよね』『高校生を、もう一度』『ゆかいなまんが』
がよかったかと・・・


『
高校生を、もう一度』は
友達が原因で高校に行けなくなった女性が
工場のアルバイトをしながら
21歳で定時制高校に通う・・・
そんなヒューマンストーリーになっています。
定時制・・・って現役の方が多いのですが、
わけあって高校に通えなかった年上の人の方が
通い続けられるんですよね。
勉強がしたいけれども途中で挫折した人には
こういった選択肢があるというのを知ってほしいです。
僕も定時制を出ているので
すごく懐かしく思いながら読むことができました。


『
カバーいらないですよね』は
本屋で働くことになった女性が
ちょっと癖のある同僚たちと一緒に働く・・・
そんな本屋漫画になっています。
本屋ならではのあるあるネタがたくさん詰まっていたり、
本が好きな人には楽しく読めると思います。


『
ゆかいなまんが』は
かなりゆる~い1コマ~2ページぐらいの
ショートショートな話ばかりが詰まっており、
まったりと読める作品になっています。
シュールな作品が好きな方にはオススメかも・・・
良かった作品の中には選ばなかったのですけど、
今年は気になった短編集がたくさんありました。
短編集はいろいろなジャンルの作品が詰まっており、
好きな作家さんの別の顔が見れる・・・って感じで楽しめます。
来年も短編集が豊富だといいなぁ~
次回は『グルメ系の作品』へと続きます。
【PR】
『黒ずみ』ワキ・乳首・デリケートゾン 悩んでいませんか?
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】



浦部はいむさんの作品『
白湯白かばんさんの作品『
原作:桜井美奈さん 作画:小日向まるこさんの作品『
鶴谷香央理さんの作品『
成家慎一郎さんの作品『
二階堂幸さんの作品『
時計さんの作品『
ジョンソンともゆきさんの作品『
脇田茜さんの作品さんの作品『
今年の1巻完結系は様々なジャンルのがあったのですが、
もう少し読みたい・・・続編を出してほしい・・・
なんて作品も多かったです。
そんな中から・・・
『カバーいらないですよね』『高校生を、もう一度』『ゆかいなまんが』
がよかったかと・・・

『
友達が原因で高校に行けなくなった女性が
工場のアルバイトをしながら
21歳で定時制高校に通う・・・
そんなヒューマンストーリーになっています。
定時制・・・って現役の方が多いのですが、
わけあって高校に通えなかった年上の人の方が
通い続けられるんですよね。
勉強がしたいけれども途中で挫折した人には
こういった選択肢があるというのを知ってほしいです。
僕も定時制を出ているので
すごく懐かしく思いながら読むことができました。

『
本屋で働くことになった女性が
ちょっと癖のある同僚たちと一緒に働く・・・
そんな本屋漫画になっています。
本屋ならではのあるあるネタがたくさん詰まっていたり、
本が好きな人には楽しく読めると思います。

『
かなりゆる~い1コマ~2ページぐらいの
ショートショートな話ばかりが詰まっており、
まったりと読める作品になっています。
シュールな作品が好きな方にはオススメかも・・・
良かった作品の中には選ばなかったのですけど、
今年は気になった短編集がたくさんありました。
短編集はいろいろなジャンルの作品が詰まっており、
好きな作家さんの別の顔が見れる・・・って感じで楽しめます。
来年も短編集が豊富だといいなぁ~
次回は『グルメ系の作品』へと続きます。
【PR】
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」
新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




スポンサーサイト
- category
- “てん”の戯言(漫画)
- 2021⁄12⁄28(Tue)
- 07:03
テンバイヤー金木くん 【著者:早池峰キゼン】

早池峰キゼンさんの作品『
お金がなく空腹で街をさまよっていた大友が
電柱に貼ってあったバイト募集に
「バカでもできるアルバイト
何もしないで5000円ゲット!」と書いてあり、
そこに書かれていた集合場所に行ってみると、
雇用主だと現れたのが小学生の男の子(金木)だったのです。
詳しいことは何も告げられず、
明日の10時までここを動かなければ
明日に五千円払う・・・とだけ言われ
お弁当と簡易トイレだけ渡されたんです。
お腹が減っていたので
弁当を食べながらその場を動かないでいた大友。
すると、後ろに人が並び始めて
何かの列の先頭にいるのだと気づきます。
そして翌日に金木が現れ、
店が開くと、ゲーム機を買えるだけ買って
別の場所に移動したのです。
そこではそのゲーム機を
定価以上で買ってくれる人間がいて、
買ってきた金額+αで買い取ってくれたのです。
そこから大友に5000円支払われたのです。
この小学生の金木は
ゲーム機だけでなく、オタクが喜ぶアイテムなどを買い集め、
高値で転売することをしていたのです。
何のとりえもない大友は
金木に雇われる形で商品を買いあさるようになる・・・
・・・といった感じで
様々な方法で転売をする少年を描いた
コメディ作品になっています。
定価以上だしても欲しい・・・という人がいるから
転売は成り立つわけで・・・
こんな題材でも漫画になるんだ・・・と
ちょっと関心しちゃいました。
転売に関しては賛否両論あるでしょうが、
コメディとしては面白い作品ですので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【ゲーマーズ】

デジ同人「DiGiket.com(デジケット・コム)」



- category
- オススメ漫画 > タ行 (オススメ漫画)
- tag
- 早池峰キゼンGOT転売