- 2022⁄12⁄22(Thu)
- 07:04
コンビニ夜勤のあくまちゃん 【著者:なじみ】

なじみさんの作品『
魔王様復活のために
人間の負の感情から出る「陰エナジー」を
集めるために使い魔のイレイナと共に
人間界にやってきた悪魔のアルールは
陰エナジーと賃金を得るために
夜間のコンビニで働くことを決めました。
しかし悪魔で高貴なアルールは
人間に諂うのを嫌い、
高飛車な態度をとってしまうんです。
でも、陰エナジーを得るために
仕方なくここで働くのですが、
一癖も二癖もあるお客さんが現れるだけでなく、
癖の強い店員などに揉まれながら
働き続ける姿を描いた4コマ漫画です。
まだ未熟な悪魔のアルールは
陰エナジーを吸収すると縮んでしまい、
可愛い姿になってしまうのですが、
陰エナジーを吸われた人間は
にこやかな性格になってしまい
ギスギスした人間も和んでしまうといった感じで
人情系漫画?としても楽しめますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 4コマ漫画



【PR】コスメス 《コスメ関連の通販サイト》
【あミューズ】

BL・TLコミック「GiGicomi」


- 2022⁄12⁄21(Wed)
- 07:03
幕末賭博バルバロイ 【原作:河本ほむら 作画:羽田豊隆】

原作:河本ほむらさん 作画:羽田豊隆さんの作品『
時は幕末・・・
江戸幕府により人々は戦を忘れ、
平和に暮らしていたのですが、
それでも雌雄を決することがある時には
「ギャンブル(賭博)」で決めていたのです。
女でありながら大御神流師範代を大御神甘楽は
男以上の剣術の腕を持ちながらも
女ということだけで侍と認めてもらえず・・・
大御神流も継げず・・・
苛立ちを抱える日々を送っていました。
そんなある日、豊臣秀という男が声をかけてきて
ギャンブルを誘ってきたのです。
甘楽の有無を確かめず一朱金と3つの壺を出し、
どの中に入っているか当てさせたのです。
すると、イカサマと見抜いた甘楽は
刀で3つの壺を切り裂き、
一朱金が無いことを問い詰めたのです。
秀は甘楽の剣の腕前を見込んで
甘楽には何の得もない話なんですが、
侍として認めさせると言いくるめ
用心棒?みたいな感じで賭場へと出向くんです。
・・・といった感じで描かれる
ギャンブルストーリーになっています。
原作が『
惹かれるストーリーになっているだけでなく、
幕末を舞台にしているので
誰でも知っている人物が登場します。
また、秀は豊臣家の末裔で
徳川家茂を「御前賭博」で倒し
将軍の座を狙っており、
かなり面白い設定になっていますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- 2022⁄12⁄20(Tue)
- 20:04
お巡りさんの愛が大きすぎ! 体格差43cmカップルのイチャあま性活 【著者:いちこ】

いちこさんの作品『
体が小さいOLの森住日和は
ある日、街を歩いていて車に轢かれそうになったところを
お巡りさんに助けられ注意をうけ
子ども扱いされるのですが、
免許証を見せ自分が27歳であることを伝え
お礼を言った後、その場を後にします。
その後、友人たちと一緒に飲みながら
先ほどあったことを話し
また、子ども扱いされた・・・と笑われ、
ついつい飲みすぎてしまうんです。
その帰り道で、昼間に助けてもらったお巡さんに
偶然に会って、一緒に飲もう・・・と誘うのですが、
酔っぱらいすぎていて
その場で気を失ってしまうんです。
昼間に見せてもらった免許証の
住所を覚えていたお巡さん(奥藤颯真)は
おんぶをして日和を家まで送っていくんです。
ベッドに寝かせて帰ろうとしたのですが、
日和が迫ってきたので
勢いに任せてエッチしてしまうんです。
・・・といった感じで始まる
背の低い日和、長身の奥藤・・・
身長差がある男女を描いた
ラブストーリーになっています。
お互いがお互いのことを純粋に想い、
純愛なラブストーリーが好きな人なら
きっとハマると思いますので
気になった方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ TL系漫画



【PR】
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」


- 2022⁄12⁄20(Tue)
- 07:02
ちばあきおを憶えていますか 昭和と漫画と千葉家の物語 【著者:千葉一郎】

千葉一郎さんの著書『
この書籍なのですが、
漫画家ちばあきおさんの息子である千葉一郎さんが
ちばあきおさんの漫画家としての姿や
父親としての姿を思い出しながら書かれた書籍になっています。
ちばあきおさん・・・といえば
漫画家のちばてつやさんの弟であり、
アシスタントをしながらデビューされ、
『キャプテン』や『プレイボール』といった
野球作品を描かれました。
昭和の人間なら『キャプテン』のアニメは
1度は見たことあるでしょう。
僕もアニメの『キャプテン』は再放送などで
何度見たかわかりません。それほど有名な作品です。
漫画家さんの素顔・・・って
自ら語られる人ってそれほどないので
このような書籍は
漫画家さんを知ることが出来るだけでなく、
どういった生活をされていたのかもわかっただけでなく、
若くして亡くなった原因なども書かれており、
漫画家さんの大変さも伝わってきました。
現在はちばあきおさんの作品である
『
コージィ城倉さんが続編として
描かれているのですけど、
ちばあきおさんの描きたかったイメージで
描かれている感じがしますので
『
ちばあきおさんの作品の世界が
さらに広がると思います。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
ゆこゆこネット
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」



- 2022⁄12⁄19(Mon)
- 07:02
わたしのお腹の責任取って! 【著者:肉丸 料理監修:ジョーさん。】

著者:肉丸さん 料理監修:ジョーさん。さんの作品『
大学に進学し、同じ陸上部だったリツとルカの2人が
ルームシェアで暮らすことになりました。
しかし、ルカの手料理が美味しすぎて
ぽっちゃり体系になってしまったリツ。
(それ以外に間食や夜食を食べたりしたのも原因です)
これじゃダメだと
ダイエットすることを決めたリツだったのですが、
食べる量を減らしていたために倒れてしまうんです。
それを見たルカはカレーを差し出し
リツに食べさせようとしたのですが、
リバウンドが怖くて食べようとしないのですけど、
美味しそうな匂いに負け、全部食べてしまうんです。
食べ終わって後悔するリツに
今まで通り美味しく食べて欲しいと
低カロリーのレシピを考えており、
今のカレーがそれだと告げたのです。
・・・といった感じで
ダイエットに悩むリツに
ルカが低カロリーで満足いく料理を作る
餌付け?系グルメ作品になっています。
料理って工夫次第で
カロリーを減らすこともできます。
そういったレシピなどもあったりし、
楽しく読めて、ダイエットにもなる・・・
そんな作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ グルメ漫画



【PR】
ショップジャパン

★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- グルメ漫画 > ヤ・ラ・ワ行 (グルメ漫画)
- tag
- 肉丸角川書店ダイエット
- 2022⁄12⁄18(Sun)
- 20:03
妄想先生 【著者:ゆずチリ】

ゆずチリさんの作品『
高校で英語を教える色咲桃子は
美人でスタイルもよく、
思春期の男子生徒たちから
熱い視線を浴びまくっており、
男子生徒の頭の中では
自分があんなことやこんなことを
されているのと勝手に妄想しているんです。
生徒たちは普通に接しているのですけど、
桃子だけが勝手に妄想して
悶えているだけのちょいエロ漫画になっています。
描写はそれほどエロくはないのですけど、
妄想がどんどんとエスカレートしていき、
男子高校生と桃子との頭の中のギャップが
面白く描かれていて
笑えるエロコメディとして楽しめますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ちょいエロ系漫画



【PR】
JINSオンラインショップ
★ホテル・宿予約サイト「じゃらんnet」


- category
- ちょいエロ漫画 > マ行 (ちょいエロ漫画)
- tag
- ゆずチリ新潮社妄想
- 2022⁄12⁄18(Sun)
- 07:03
ほぐして癒衣さん 【著者:ミナミト】

ミナミトさんの作品『
大学在学中に就職先を
見つけることができなかった川口夏鈴は
求人誌で仕事を探している時に
この求人誌を作っている会社を見つけ
絵も描くのが好きだから
「多少、残業あり」とあったものの
ここで働くことを決めたんです。
しかし、この会社は多少どころか毎日残業がある
いわゆるブラック企業で
入社半年で目の疲れ、肩の凝り・・・と
体がガチガチの状態になってしまったんです。
ある日、残業をしている時に
先輩の宮代癒衣が声をかけてきて、
ストレッチや体を動かすことを教えてくれたのですが、
すでにそれだけでは手に負えないほど
肩がガチガチになっていたのを見た癒衣は
ツボの場所などを教えながら
肩を揉んでくれたんです。
すると、あんなにガチガチだった肩が楽になり、
お返しに何かできることを聞いてみたところ、
冷え性なので「ハグ」をしてほしいと・・・
・・・といった感じで描かれる
ゆる~い百合系の癒し4コマ漫画になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ 4コマ漫画



【PR】
ショップジャパン

【ゲオ宅配レンタル】



- 2022⁄12⁄17(Sat)
- 07:03
煙の先の敷島さん 【著者:野中かをる】

野中かをるさんの作品『
仕事中、いつもマスクをしている敷島さんは
仕事も完璧で美人(素顔を見た者はいないですが)で
職場のマドンナ的存在なんです。
敷島さんはいつもひとりで食事したり、
飲み会なども参加をせず、
ちょっとミステリアスな人物なんです。
会社では喫煙者は煙たがられるんですが、
息抜きで煙草を吸うためにサボる幸田は
回りの社員からも愚痴を言われたりし、
肩身の狭い思いをしていました。
そんな幸田なのですが、
敷島さんとの接点があったんです。
それは・・・同じ喫煙仲間で、
煙草を吸いに踊り場へ出た時などで
会話などをしていたんです。
・・・といった感じで
ダメ社員とミステリアスで完璧な女子社員との
ゆる~い社内ラブストーリー?になっています。
敷島さんのミステリアスな雰囲気が
何とも言えず惹かれる存在で描かれており、
大きな話の流れなどはないのですけど、
なんか気になる作品になっていますので
興味ある方はチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
ゆこゆこネット
パワーストーンアクセサリーの「Fairy Kiss」


- 2022⁄12⁄16(Fri)
- 12:00
このマンガがすごい!2023 その2(オンナ編)

昨日の続きで『
オトコ編の順位&コメントを書きましたが、
今日はオンナ編の順位&コメントを書かせていただきます。
1位 トマトスープさんの作品『
2位 高野ひと深さんの作品『
3位 冬野梅子さんの作品『
4位 やまじえびねさんの作品『
5位 坂月さかなさんの作品『星旅少年』(パイ インターナショナル)
6位 たらちねジョンさんの作品『
7位 とあるアラ子さんの作品『
8位 河原和音さんの作品『
9位 師走ゆきさんの作品『
10位 瀧波ユカリさんの作品『
やはり女性向けの作品に関しては
読んでいるの作品はほとんどなく、
読んでいたのは『まじめな会社員』『海が走るエンドロール』
の2作品だけでした・・・^^;

3位の『まじめな社員』なのですが、
ヒロインは契約社員で30歳の独身女性で
彼氏は5年いない状態で、
結婚に関してまわりの厳しい目を
勝手に意識してしまうようになるんです。
現在のコロナ禍により今まで気づいてきた
人間関係が失われようとしていく・・・
そんなヒロインを描いた作品です。

6位の『海が走るエンドロール』なのですが、
今年のマンガ大賞にノミネートされ読んでみたのですけど、
見事にハマりました。
夫に先立たれてしまったおばあさんが
何年振りかに映画館に行ったときに
美大に通う男性に出会ったことにより、
自分が映像を撮ってみたい・・・と思い、
美術大学に通うことになるんです。
・・・といった感じで描かれる作品です。
以前よりも女性向け作品の敷居は低くなってきたのですが、
少年、青年漫画に比べると読む冊数は少ないです。

10位の『わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~』は
ちょっと読んでみたくなりました。
実際に手に取ってみて
はじめて良い作品だというのがわかるとは思うので
『このマンガがすごい!』の上位に選ばれる作品や
『マンガ大賞』にノミネートされる女性向け作品から
読んでみるようにしたいと思います。
【PR】てんさんのオススメ 女性向け漫画



【PR】電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
ゆこゆこネット
BL・TLコミック「GiGicomi」


- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- このマンガがすごい!
- 2022⁄12⁄15(Thu)
- 12:00
このマンガがすごい!2023 その1(オトコ編)

昨日『
早速、買ってきてパラパラ~っと軽く読んでみました。
・・・ということで
漫画好きのみなさんはランキングが気になると思うので、
今日はオトコ編の順位&コメントを書かせていただきます。
(明日にオンナ編の順位&コメントを書かせていただきます)
1位 モクモクれんさんの作品『
2位 藤本タツキさんの作品『
3位 タイザン5さんの作品『
4位 原作:末永裕樹さん 作画:馬上鷹将さんの作品『
5位 山口貴由さんの作品『
6位 とよ田みのるさんの作品『
7位 地主さんの作品『
8位 尾田栄一郎さんの作品『
9位 阿賀沢紅茶さんの作品『
9位 高研さんの作品『
10位までの作品だと1巻で挫折したのも含めると
『これ描いて死ね』『緑の歌 -収集郡風-』以外は
一応、読みました。
ランキングされても好みに合うか合わないか・・・がありますから^^;
・・・で、ここからは
個人的な感想を書かせていただきます。
今年のベスト10の中では
個人的に『タコピーの原罪』『あかね噺』『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』
ですかね、面白かったのは・・・
1、2、3位に選ばれた作品は
ちょっとストーリーが重い・・・というか、
人を選ぶような作品で、
合う、合わないかがはっきり分かれそうな作品で、
『光が死んだ夏』『さよなら絵梨』は僕には合わなかったです・・・

3位の『タコピーの原罪』なのですが、
人をハッピーにするために地球にやってきた
宇宙人(タコピー)がイジメにあっている少女と出会い、
笑顔にさせようとするのですが
その子が首を吊って死んでしまうんです。
道具を使い時間を戻したりするのですが、
かなり重いストーリーなんですけど、
引きこまれる世界観でかなりのインパクトがありました。

4位の『あかね噺』なのですが、
これは今年1番面白いと思った作品です。
父親が落語家の真打に昇進できなかったのですが、
娘のあかねが父親の師匠である落語家に弟子入りし、
真打を目指す落語物語です。
古典落語なども語られていたりして、
老若男女に受け入れられるストーリーで、
いろんな人に落語の魅力を知ってもらいたい作品です。

7位の『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』なのですが、
冴えない社畜系サラリーマンが
スーパーの女子店員さんの事が気になり始め、
そのスーパーに通うようになるんです。
女子店員さんとはうまく話せないのですが、
スーパーの裏で別の女子店員さんと
煙草を一緒に吸う仲になり、
気になっている女子店員さんのことなどを聞くんです。
でも・・・煙草をすう女子店員さんと
気になっている女子店員さんが同一人物だということを
サラリーマンは気づいていないんです・・・
・・・といった感じで繰り広げられる
シュールなコメディ作品です。
・・・といった感じで
ベスト10に選ばれた中で個人的にオススメのを書きましたが、
何度も書きますが、漫画は好みが分かれると思いますので、
どの作品が良いかは自分の目で確かめてください^^;
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
JINSオンラインショップ
BL・TLコミック「GiGicomi」


- category
- “てん”の戯言(漫画)