- 2016⁄10⁄05(Wed)
- 15:02
「友情は成長のおそい植物である それが友情という名の花を咲かすまでは幾度かの試練・困難の打撃を受けて堪えねばならぬ」 (『キン肉マン』より)

ゆでたまごさんの作品『
『キン肉マン』は超人のキン肉マンが仲間の正義超人たちとともに
超人プロレスのリングで、悪魔超人や残虐超人などと闘い、
地球をまもるというプロレスを題材にした作品で、
アニメ化やゲーム化、他にもたくさんのメディア化されているので、
知っている人のほうが多い作品ではないでしょうか。
超人オリンピック編、7人の悪魔超人編、悪魔騎士編、
超人タッグトーナメント編、
そして、「キン肉星王位争奪編」と続き一旦は終わるのですが、
この王位争奪編は悪魔、残虐、正義の枠を取り払い、
さまざまな超人が王位候補のメンバーとして戦うという、
個人的にはすごく好きなシリーズでした。
特にソルジャーチームの編成はよかったなぁ~
ってここではどうでもいい感想ですけど^^;
・・・で、最後に残った
キン肉マンチームとスーパーフェニックスチームとが
王位をかけて戦うわけですが、
死闘の末、キン肉マンが勝利し、
王位を継承することになりました。
そして、この戦いで命を落としていった超人が蘇り、
最後にキン肉マンとの戦いにより命を落とした
スーパーフェニックスにもキン肉マンは
フェイスフラッシュで傷を癒やし生き返らせました。

最終回とはいえ、
すべての超人を生き返らせるサービスはどうなのか?
なんて思うのですけど、
友情に熱いキン肉マンらしい終わり方だったと思っています。
だからこそ、続編の『キン肉マンII世』では
すべてのキャラが登場できたわけなんですよね。
続編のことを考えてあのようなラストに
ゆでたまごさんはしたのかなぁ?^^;
ここからは個人的に思っていることを・・・
『
『
ここにキン肉マンフェニックスが
心を入れ替えて正義超人チームとして登場してくるのでは・・・?
なんて勝手に想像しています。
『
出てこないのかなぁ~?
まぁ、このように先を想像しながら漫画を読むのも
ひとつの楽しみ方ですからね♪
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
四季折々 温泉の旅《宿泊先予約サイト》
じゃらん 遊び・体験予約
『家庭画報ショッピングサロン』



スポンサーサイト