- 2016⁄10⁄29(Sat)
- 15:04
「わしの柔道に、判定だの優勢勝ちだの、半端なものはない!! 一本とるか、とられるか、それが柔道ぢゃ!!」(『YAWARA!』より)

浦沢直樹さんの作品『
「わしの柔道に、判定だの優勢勝ちだの、半端なものはない!! 一本とるか、とられるか、それが柔道ぢゃ!!」
初めて出場したオリンピック(ソウル・オリンピック)で
準決勝に進んだ猪熊柔なのですが、
ベルッケンスとの対戦で、初めて世界の強さを知ることになります。
攻め続ける柔に対し、ベルッケンスは攻めることができず
注意を受けることになったのですが、
それを見た風祭がポイントリードで勝てると言いだしたのですが、
柔の祖父である猪熊滋悟郎が風祭に対して言ったセリフです。
『YAWARA!』を読んだことのある人ならわかると思いますが、
この作品では柔が判定勝ちするというのはほとんどなく、
1本をとって勝つ柔道をしています。
日本の強かった頃の柔道をそのまま漫画にしてあり、
本当に面白い作品なんですよね。
最近の柔道は判定などで逃げ切る柔道が多く、
このようなスカッとする柔道を見ることがすくなくなったので、
今の柔道界にも猪熊滋悟郎のように
「一本とるか、とられるか、それが柔道ぢゃ!!」
といえる柔道をしてもらいたいものです。
・・・とはいえ、
今の柔道は昔の柔道と違い、
ルール改正などで柔道であって柔道でなくなった感じになり、
JUDO(ジュードー)という別の競技にも見えるんですよね。
もう『YAWARA!』の漫画のような
ガチの柔道ってのは日本同士の試合でしか見られなくなったのは
柔道好きからしてはちょっと残念です。
【PR】てんさんのオススメ スポーツ漫画


![帯をギュッとね! [文庫版] (1-16巻 全巻)](http://www.mangazenkan.com/upload/save_image/590/O-09.jpg)

【PR】
家具の通販サイト【カグカウ】
全巻漫画ドットコム

新聞通販でおなじみ!生活用品の通信販売【暮らしの幸便】




スポンサーサイト
- category
- 漫画の名言(迷言) > ヤ・ラ・ワ行 (名言)
- tag
- 浦沢直樹スポーツ柔道