- 2017⁄01⁄31(Tue)
- 15:04
昭和のヤバい漫画 知られざる貸本マンガのDEEPな世界 【著者:キクタヒロシ】

キクタヒロシさんの著書
『
貸本漫画コレクター兼ネット古書店店主である
著者のキクタヒロシさんが
昭和三十年代頃に大きな盛り上がりをみせ、
アッという間に衰退していった貸本漫画を紹介した著書です。
漫画は大好きでたくさんの作品をよんではいるものの、
古いもので昭和の終わりくらいの作品からのがほとんどで、
この時代の漫画というのはほとんど読んだこともなく、
こんなDEEPな漫画があったのかというのを知りました。
今ではこんなのが雑誌なんかに載っていたら
一発で打ち切り間違いなし・・・というレベルの内容のがほとんどで、
ある意味、読んでみたくなってしまいました^^;
一応、ジャンル分けなどはされて書かれているのですが、
どれもかなりヤバい作品で、
グロテスクな内容があたりまえというのが怖いです。
やっぱり雑誌では受け入れられない・・・ということで
貸本漫画として描かれた作品なのでしょうかね。
個人的には漫画の歴史を知るために読んだのですが、
おすすめしたい・・・というわけではなく、
昔の漫画を知りたい・・・という
興味ある方は読んでみる価値はあるかもしれないです。
↑でも書きましたが、
かなりグロテスクな内容も含みますので、
それでもかまわない・・・という人だけチェックしてみてください。
【PR】てんさんのオススメ ホラー・サスペンス系漫画



【PR】
電子書籍もレンタルで(BL・レディコミ版)
【復刊ドットコム】

ホットペッパー ビューティー



スポンサーサイト