- 2017⁄07⁄11(Tue)
- 15:02
新選組副長・・・・土方歳三・・・・参る・・・・ (『修羅の刻』より)

川原正敏さんの作品『
これは最終回ではないのですが・・・
『
1巻または2巻で1人の主人公の話が綴られており、
それぞれの結末が待っています。
その中で好きな話の最後を描かせていただきます。
陸奥出海 編では
幕末の動乱の時代が描かれており、
誰もが知っている坂本龍馬や新選組などが登場し、
『修羅の刻』の中でも好き・・・という人も
多いのではないでしょうか。
陸奥出海 編は大きく分けて2つの話になっており、
坂本龍馬 編と新選組 編の沖田総司、土方歳三とわけられ、
どれも甲乙つけがたい話になっています。
その中でもやっぱり好きな終わり方をしていたのが
土方歳三の話なんですよね。
大政奉還を是としない旧幕府軍として
新選組の隊士もここに加わり、
負けるとわかっている戦いを続けていました。
次々と攻めてこられ北へ北へと移動を続ける旧幕府軍は
ついに北海道 函館の五稜郭へと追いつめられました。
沖田総司の最後の言葉を伝えるべく
陸奥出海も土方を追って函館へとやってきます。
ここで最後の戦いが始まろうとした時に
土方の前に出海が立ちはだかり、
二人の戦いが始まるんです。
壮絶な戦いの末、出海が勝利するのですが、
出海と戦ったことにより満足した土方は
敵地へと走って行き、そして死をむかえます・・・

なんだろう・・・人生のすべてを戦いの中においた
土方歳三らしい最後が描かれており、
(史実とは多少違いますが・・・)
すごく好きな終わり方をしているんですよね。
歴史モノの作品はあまり好きではないのですが、
幕末・・・特に坂本龍馬や新選組の作品は
何故か好きでたくさん読んでいるのですが、
その中で異色な作品ではあるのですが、
好きな終わり方なんです。
歴史モノが苦手な僕でもハマってしまう『修羅の刻』は
名作といえる作品ですので、
読んだこと無い・・・って人も読んでもらいたい作品です。
【PR】てんさんのオススメ名作漫画



【PR】
ゴルフを始めませんか?【レディースゴルフ用品の通信販売】
【華の会メールBridal】
『家庭画報ショッピングサロン』



スポンサーサイト