- 2018⁄04⁄03(Tue)
- 15:02
ノーサイドの精神
「ノーサイド」とは
ラグビーにおいての試合終了のことで、
試合が終われば敵、味方の区別なく
お互いの健闘をたたえ合う意味も含まれているそうです。
その他のスポーツだと、
サッカーだとタイムアップ、
野球だとゲームセットという
試合終了の言葉はあるのですが、
スポーツ漫画を読んでいて、
「ノーサイド」という言葉がピッタリかも・・・
という終わり方をする作品があります。
『
キャプテン翼』では
全国中学サッカー大会の決勝、南葛と東邦の試合で、
引き分けで同時優勝が決まった時に、
体力の限界まで出しきって倒れてしまう大空翼を
日向小次郎が抱きかかえるシーン。
(準決勝でも松山光に抱きかかえられます)

『
大甲子園』では
全国高校野球千葉大会の決勝、
青田高校とクリーンハイスクールの試合で、
左手を負傷しているのにもかかわらず、
9回まで投げ抜いた中西球道が打席に入り、
影丸の背負い投法で投げた球をホームランした時に、
激痛で倒れかけた球道を影丸が抱きかかえるシーン。

などなど、このようなシーンを見ると、
「ノーサイド」という言葉がピッタリなのでは?
なんて思ってしまいます。
このような「ノーサイドの精神」と呼べるシーンは
スポーツ漫画の王道として
これからも使い続けてほしいです。
てんさんのオススメ スポーツ漫画




【PR】スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
宅配買取サービス「ディズニー館」


ラグビーにおいての試合終了のことで、
試合が終われば敵、味方の区別なく
お互いの健闘をたたえ合う意味も含まれているそうです。
その他のスポーツだと、
サッカーだとタイムアップ、
野球だとゲームセットという
試合終了の言葉はあるのですが、
スポーツ漫画を読んでいて、
「ノーサイド」という言葉がピッタリかも・・・
という終わり方をする作品があります。
『
全国中学サッカー大会の決勝、南葛と東邦の試合で、
引き分けで同時優勝が決まった時に、
体力の限界まで出しきって倒れてしまう大空翼を
日向小次郎が抱きかかえるシーン。
(準決勝でも松山光に抱きかかえられます)

『
全国高校野球千葉大会の決勝、
青田高校とクリーンハイスクールの試合で、
左手を負傷しているのにもかかわらず、
9回まで投げ抜いた中西球道が打席に入り、
影丸の背負い投法で投げた球をホームランした時に、
激痛で倒れかけた球道を影丸が抱きかかえるシーン。

などなど、このようなシーンを見ると、
「ノーサイド」という言葉がピッタリなのでは?
なんて思ってしまいます。
このような「ノーサイドの精神」と呼べるシーンは
スポーツ漫画の王道として
これからも使い続けてほしいです。
てんさんのオススメ スポーツ漫画



【PR】スマホでコミックレンタルして読んじゃおう!
ゆこゆこネット
宅配買取サービス「ディズニー館」



スポンサーサイト
- category
- スポーツ漫画の名勝負
- tag
- 高橋陽一水島新司スポーツ