- 2018⁄04⁄25(Wed)
- 15:02
まんがでわかるまんがの歴史 【原作:大塚英志 作画:ひらりん】

原作:大塚英志さん 作画:ひらりんさんの作品
『
この作品なのですが、
世界の漫画文化や、
そこから独自に進化していった
日本の漫画文化の歴史を追って紹介した
漫画の歴史書ともいっていい作品になっていました。
子供の頃、絵本やアニメなどといった
実写ではない絵で描かれた世界を知り、
そこから漫画という存在を知るようになったのですが、
僕の中では手塚治虫さんや赤塚不二夫さんなどの
いわゆる「ときわ荘」で描かれていた
漫画家さんの作品などが
一番古い漫画のイメージです。
それ以前、日本にどのように
漫画文化が入ってきたのか、
どのように進化していったのかが
詳しく描かれていて、
興味深く読むことができました。
てんさんのオススメ コミックエッセイ



以前、同じ作者である大塚英志さんの書籍
『
こちらは日本の漫画が
世界からどのようにみられているか・・・
というのが詳しく書かれている書籍になっているので、
合わせて読むと漫画を
さらに楽しく読むことができると思いますよ。
【PR】
動画・TV番組配信「hulu」
美容室・美容院・ヘアサロンの予約サイト「EPARKビューティー」



スポンサーサイト
- category
- コミックエッセイ > マ行(コミックエッセイ)
- tag
- 大塚英志ひらりん角川書店