- 2019⁄12⁄25(Wed)
- 15:04
“てん”の今年読んだ漫画・・・その2(癒し系(ほのぼの系)の作品)
昨日に引き続き、
今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
矢寺圭太さんの作品『
ぽんこつポン子』(小学館)
山田ヒツジさんの作品『
デキる猫は今日も憂鬱』(講談社)
有田イマリさんの作品『
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』(スクエニ)
おつじさんの作品『
通りがかりにワンポイントアドバイスしていくタイプのヤンキー』(スクエニ)
森川侑さんの作品『
休日のわるものさん』(スクエニ)
埜生さんの作品『
僕の彼女は布団系女子です。』(スクエニ)
水瀬マユさんの作品『
いとなみいとなめず』(双葉社)
東ふゆさんの作品『
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君』(角川書店)
井村瑛さんの作品『
ふくよかさん』(竹書房)
沼ちよ子さんの作品『
めんけぇなぁ えみちゃん』(徳間書店)
坂本遊也さんの作品『
魔王の娘は優しすぎる!!』(白泉社)
ぬっくさんの作品『
マンガ家先生と座敷わらし』(アース・スター エンターテイメント)
今年は癒し系の漫画に関しては
個人的に大当たりが多かった年です。
その中でも
『ぽんこつポン子』『魔王の娘は優しすぎる!!』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
完全にやられました^^;


『
ぽんこつポン子』は
長年連れ添っていた妻を亡くしたおじいさんに
子供たちが介護ロボを送ったのですけど、
このロボがポンコツ・・・いわゆるドジっ娘だったのです。
ひとり寂しく余生をおくるはずだったおじいさんは
ドタバタした毎日になったのですが、
逆に楽しく過ごすことに・・・
・・・といった感じのドタバタコメディになっています。


『
魔王の娘は優しすぎる!!』は
世界を牛耳るほどの魔王に娘ができたことにより、
牙を失ったライオンのようになってしまたのです。
でも、これは魔王の娘が優しさのオーラを持っており、
魔王すらも優しくしてしまうほど・・・
娘を極悪非道の魔族にするよう
側近に教育係としてついたのですが・・・
結局、ミイラ取りがミイラになるように
魔王の娘の優しさに側近も牙を抜かれたようになるんです。
・・・といった感じの癒しコメディになっています。


『
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
社畜として家に帰れない状態の女子社員の前に
子供の幽霊が現れるんです。
この幽霊なのですが、
長時間仕事をしている女子社員の体調を気遣って
早く帰らそうと怖がらすんです。
この幽霊の可愛さを見て
疲れているはずの女子社員は逆に元気をもらい、
さらに仕事を頑張りだすんです・・・
・・・といった感じの社畜と幽霊との癒しコメディになっています。
こんな作品にハマるのは
普段から癒しが足らないからなのかなぁ~
今も手に届くところに
これらの本をたくさん並べて
癒しが足らなくなれば開いて癒されています^^;
明日は『ホラー・サスペンス系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画




【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」

BL・TLコミック「GiGicomi」


今日は癒し系(ほのぼの系)の作品で、
今年読んだ中で良かった作品をあげていきます。
矢寺圭太さんの作品『
山田ヒツジさんの作品『
有田イマリさんの作品『
おつじさんの作品『
森川侑さんの作品『
埜生さんの作品『
水瀬マユさんの作品『
東ふゆさんの作品『
井村瑛さんの作品『
沼ちよ子さんの作品『
坂本遊也さんの作品『
ぬっくさんの作品『
今年は癒し系の漫画に関しては
個人的に大当たりが多かった年です。
その中でも
『ぽんこつポン子』『魔王の娘は優しすぎる!!』『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』は
完全にやられました^^;

『
長年連れ添っていた妻を亡くしたおじいさんに
子供たちが介護ロボを送ったのですけど、
このロボがポンコツ・・・いわゆるドジっ娘だったのです。
ひとり寂しく余生をおくるはずだったおじいさんは
ドタバタした毎日になったのですが、
逆に楽しく過ごすことに・・・
・・・といった感じのドタバタコメディになっています。

『
世界を牛耳るほどの魔王に娘ができたことにより、
牙を失ったライオンのようになってしまたのです。
でも、これは魔王の娘が優しさのオーラを持っており、
魔王すらも優しくしてしまうほど・・・
娘を極悪非道の魔族にするよう
側近に教育係としてついたのですが・・・
結局、ミイラ取りがミイラになるように
魔王の娘の優しさに側近も牙を抜かれたようになるんです。
・・・といった感じの癒しコメディになっています。

『
社畜として家に帰れない状態の女子社員の前に
子供の幽霊が現れるんです。
この幽霊なのですが、
長時間仕事をしている女子社員の体調を気遣って
早く帰らそうと怖がらすんです。
この幽霊の可愛さを見て
疲れているはずの女子社員は逆に元気をもらい、
さらに仕事を頑張りだすんです・・・
・・・といった感じの社畜と幽霊との癒しコメディになっています。
こんな作品にハマるのは
普段から癒しが足らないからなのかなぁ~
今も手に届くところに
これらの本をたくさん並べて
癒しが足らなくなれば開いて癒されています^^;
明日は『ホラー・サスペンス系の作品』へと続きます。
【PR】てんさんのオススメ ほのぼの系漫画



【PR】ネットでお手軽コスメ《コスメの通信販売》
睡眠サポート機能性表示食品「グッドナイト27000」
BL・TLコミック「GiGicomi」



スポンサーサイト
- category
- “てん”の戯言(漫画)
- tag
- 矢寺圭太有田イマリ坂本遊也