- 2016⁄05⁄18(Wed)
- 15:03
カラー大好き 成原博士
先日、こんな漫画を見かけました。



高橋留美子さんの作品『
うる星やつらパーフェクト★カラーエディション』(小学館)
この作品なのですが、
当時、週刊少年サンデーに連載されていた時に
カラーで描かれた作品だけをまとめたものです。
今は少なくなったのですが、
当時、黒と赤で描かれたのもカラーと言っていたのですが、
コミックになると、白黒になってしまい、
当時のカラーで読めたのは嬉しかったです。
・・・そこで思ったのがあります。


ゆうきまさみさんの作品『
究極超人あ~る』(小学館)
この作品の完全版が出てくれないかと・・・
実は『究極超人あ~る』なのですが、
連載時にはいくつかカラーで描かれた話があるのですが、
雑誌で読んだ人にしか伝わらないネタがあるんです。
カラーの時になると成原博士が登場するんです。
(それ以外でも登場しますが・・・^^;)

カラーだと成原博士が登場し、
話が進まなくなるから、
通常キャラだけはカラーなのに白黒で描かれていたり・・・

そんな細かなネタがあるのですが、
通常のコミックでは白黒になっていて、
面白みが無いんですよね・・・
当時、雑誌で読んでいたからこそわかるネタなのですけど、
これを今の人に知ってもらいたいです。
なので『究極超人あ~る』の完全版が発売されたらと願っています。
【PR】てんさんのオススメ漫画




【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
【復刊ドットコム】





高橋留美子さんの作品『
この作品なのですが、
当時、週刊少年サンデーに連載されていた時に
カラーで描かれた作品だけをまとめたものです。
今は少なくなったのですが、
当時、黒と赤で描かれたのもカラーと言っていたのですが、
コミックになると、白黒になってしまい、
当時のカラーで読めたのは嬉しかったです。
・・・そこで思ったのがあります。

ゆうきまさみさんの作品『
この作品の完全版が出てくれないかと・・・
実は『究極超人あ~る』なのですが、
連載時にはいくつかカラーで描かれた話があるのですが、
雑誌で読んだ人にしか伝わらないネタがあるんです。
カラーの時になると成原博士が登場するんです。
(それ以外でも登場しますが・・・^^;)


カラーだと成原博士が登場し、
話が進まなくなるから、
通常キャラだけはカラーなのに白黒で描かれていたり・・・

そんな細かなネタがあるのですが、
通常のコミックでは白黒になっていて、
面白みが無いんですよね・・・
当時、雑誌で読んでいたからこそわかるネタなのですけど、
これを今の人に知ってもらいたいです。
なので『究極超人あ~る』の完全版が発売されたらと願っています。
【PR】てんさんのオススメ漫画



【PR】
便利な生活雑貨の百貨店
国内最大級の総合電子書籍ストア BookLive!
【復刊ドットコム】




スポンサーサイト